昔、ジャンプで『幕張』って漫画が・・

というわけで?、今日はバトルカーニバル千葉ですね。
もとより仕事のため参加はできないので、参加される方は楽しんできてくださいな。
そして優勝をっ!

ネットという草場の陰から応援してますので、速報等お待ちしております。






・・さて、優勝デッキはどうなることやら・・




突然のことで仕事が長引くことが続いた時、「もう、なんでもいいや・・」とある種の悟りに至ってしまう。

そんなコムターーンがお送りします。



5月11日
おトンくん、レンとで調整会という名のカラオケを興じる。
当然として寝る体制はなく、夜通しで調整・・いや、カラオケ。
・・というか、フリー2回したのとレンの調整しただけで後はカラオケばっかりだったような・・


5月12日
かめーるさんたちと合流。
ほぼ同時刻、ダニーたち北陸勢がすでに会場に着いたとかw

車内では・・
・ジョジョDVDを見てはしゃぐジョジョラー。
・それについてきてくる宴会部長。これは、はまってくれる!
・そーとよ、いつの間にそんな子に・・
・情報操作という名の環境破壊。
・あつしゃさんからの人生相談(笑)
 まぁ、時代の流れですしラノベだし読むくらいならいーのかな・・?

気が付けばもう名古屋に。

・あつしゃさんが駐車場を調べてくれていたが、ほぼ満車!
 これが名古屋か!
・すでに長蛇の列が・・あ、赤い服着たチャイニーズ発見!

・ストリートポケカ!
 これが最新のポケカのスタイル!
 「デュエルマットがあれば、いつでもそこは俺達の戦場だ!」
 ・・どっかで聞いたキャッチコピーだな。
・知った人もいれば知らない人も・・あ、地元の方らが俺らより後ろに・・え!?
 ジモティーーー!!w
・身内内情報操作
・トレッタの現状。

しがー勢と一緒だったため、それほど待たされた感なく会場へ。
長蛇の列かと思っていたけど、席の数が思ったよりもある・・初卓に座れ・・なかったか!でも、あとちょっとで初卓に座れる状況に。


今回私が使用したのは、キュレム・ボルトEX・デオキシスEX。
普通にシンプル!Simple is Best!w
とか言いながら、シガー勢相手では結構負けてるデッキ。

1周目。
★vs男性(ゲノジオン)
あちらいつものパターンの中、こちらは微妙に事故った状況。
タチワキ毒催眠型だったのでキュレムを一撃で倒されないようスカイアローにスタジアム変更。しかしそのせいであちら展開。まんたんなども駆使されてあっという間にサイドを3枚もとられてしまう。
バングルキュレムを育てていたのであちらのEXを倒して、延命したキュレムをスックランブルスイッチ+満タンのくすりで危機を脱出。
しかし肝心のところで2積みのスクラッパーがひけず、あちらのGブースターが破壊できない・・
賭けでNをするも引けず、ゲノセクトEXが200点出してきて負け。

後で言われたことだけど、あちらのキャッチャー総数がまだまだあったため、どの道詰んでいたのだとか。
紙一重って一体・・

4-6


並んでいる人もそれほど多いと思えず2周目。
デッキは変わらず・・というか、これぐらいしか選択肢がない。

☆vs男性(キュレム・デオキシスEX・ボルトロスEX)
ほぼミラーの様子。
しかしあちら少し事故っていた中、早めに展開していきサイドを先攻。さらに都合良いタイミングでスクラッパーや入れ替えがきてくれたので順調に場を制圧してきて勝ち。

6-4


☆vsお父さん(レックウザEX・シビビール)
あちら先攻でエモンガ、レベルボールなどシラス並べる展開。ちなみに、私が先攻だったら1キルで勝ってた・・
キャッチャーがなかったためやむなくエモンガを倒しますが、あちらなかなかサポーターをひかないようでビールがたたない。そしてエネもトラッシュに落ちない。
その間にキュレムにバングルつけてレックウザEXとビールをいたぶる。サイド3枚取りとかしていくも、あちらのトラッシュに雷エネが1枚しかなくカウンターも食らわずEXを倒していき勝ち。

6-1


その後、対戦相手がなかなか現れなかったため2連勝の子と対戦。

☆vs男の子(ガブリアス・チルタリス・バングル)
あちら先攻でエモンガ、レベルボールなどで(ry。ちなみに、ここでも私が先攻だったら1キルで勝ってた・・
ほんと、HP70でも1キルの可能性があるって恐い環境になったもので。。
展開を許してしまうものの、あちらガブよりもチルを立てようとしていたためその間にキュレムのフロストスピアでばら撒いてサイドをとっていく。
1体ガブが立ってしまいキュレムを1撃で倒されてしまうが、すでにカウンター体性は整っていたためそのガブを一撃。すでにサイドをとっていただけにサイドレースを制して勝ち。

6-3

後で話したら、ガブの特殊エネをはがすワザの意味を忘れていたようで「あ!」と驚いてはりました。
だからガブを立てるよりもチルを立てようとしたのか・・


ここでも対戦相手がなかなか現れず、また2連勝の子と対戦することに。

☆vs男の子(ルギアEX、デオキシスEX,キュレム、ボルトロスEX)
こちらキュレムで、あちらルギアEX。
先1からフロストスピアでちまちま攻撃していくも、後2でプラズマゲイルを打たれてしまいルギアを一撃!オーバーフローの効果で2枚取り!
即座にキュレムをたてて反撃するも打点が足りず、カウンターをくらってしまい一気に0-4.しかし、こちらのボルトEXでカウンターがとれた後はあちらエネがかみ合っておらず反撃されず。
少し危なげな場面もありましたが、そのまま勝ち。

6-4?

よし、4連勝!いざ・・と思っていましたが、さすがに予想通りと言いますか。



ジカンギレーーーーーーー




あぁ、去年のバトカニでも同じことがあったよ・・
やむなくおトンくんの対戦を草葉の陰から応援したり、サンタスからわしジ○ンのことを色々聞いたり、トサキントさんがいたのでシートで休ませてもらったりと。

のわーるが相変わらずで相変わらずだったので安心したw

その後は飯食いにいく気もおきず、キャラメルで脳に餌やって3on3に参戦。
タマタマボールがなかったので、のわーる&くさっちさんチームに混ぜてもらうことにw

結果、色んなひとと対戦したためダ―クライEXがもらえるほどのポイント頂きました!


帰りのかめーる号では、さすがに睡魔に負けてしまい熟睡。
なんかお礼もあんまり言わずにあっという間に駅に向かっていたのは寝ぼけてたからです、はい。

かめーるさーん!あつしゃさーん!ありがとー!
BPGは行かない 行けないからーーーー!


そして、帰りの電車が遅くなり家に着いたのが11時・・
やっぱり飲み会に参加出来なかったんだ・・


次は大阪!アドバスもあるし、頑張るぞーー!



ケータイのストラップ落とした!

いのししのやつ、拾ったらヨロシクー(>_

おトンくんとレンとでカラオケしながら調整会。

さて、カラオケをしにきたのか?
ポケモンカードの調整会をしにきたのか?

その答えは明日…分かる、のか…?



調整会

2013年5月11日


バトカニ前に、昔見たCMを思い出しました。


『選択肢が多いときは、少ないときよりも判断を下しづらくなるというもの。』


調べてみたらジャムの法則というので取り上げられていました。
シーナ・アイエンガーという方による実験によって示された法則だそうで、


『6種類のジャムを並べたテーブルと
24種類のジャムを並べたテーブルの2つを用意したところ、
どちらのテーブルでも試食をした人の人数は変わりませんでした。

しかし、最終的にジャムを購入した人の割合を見ると、6種類揃えたテーブルの場合は30%、24種類のテーブルではなんと3%、と非常に大きな差が開いてしまった結果から導き出した。
選択肢を少なくすることで、顧客のストレスを減らす販売戦略の根拠となっている。』



という内容。
他にも、決定回避の法則など様々な言われ方がされているみたいです。


要は、「どれを選べば・・あ!あれもいいし、これもいいし・・」と服を選ぶ女に待たされる男のy

ではなく、選択肢が多いと1つを選ぶことが難しくなりストレスを引き起こすということです。
コンビニやスーパーなどで同商品が限られていて2~3品しかないのはそういった理由もあるから、だそうです。




さてそれを踏まえた上で、バトカニでは何を使うか?という点です。
参加者の多さ、会場の規模うんぬん、時間制限など考えれば本番で使えるのは1つか2つ。

現環境で4連勝できるであろうデッキの選択肢は限られてくるでしょうが、本番のための1つor2つを選ぶのは難しい・・


『選択肢が増えすぎると、人はむしろ何も選べなくなるんだよ』
《決定回避の法則》(葛藤下の選択理論より)



今の私がまさにその状態ww





今月のよてい。

2013年5月4日 日常


5月11日 仕事。
  12日 休み⇒名古屋に・・行きたいなぁ・・
  24日 夜勤明け~
  26日 休み⇒大阪は・・行きたい・・



身内事でちょっとばたばたしてるため、あくまで予定です。


草単のゲノセクト・・


PP型なのか、それとも先2でエメラルドスプラッシュw打って加速するだけのタイプなのかは分かりませんが・・
ん~なるほど。。

福岡でカメケルが勝って、次はゲノ単だと予想してたけど・・



さて、次はどうなることやら。

さて、相変わらずの遅延レポです。はい。


4月19日。仕事を早々に終わらして・・のはずが、オシゴトキャッチャーのせいで遅れ遅れ・・あ、電車が・・
ってな流れでチームよるかまの飲み会に遅刻してしまう。
リョウさんが鍋奉行さまをしていただとか、相も変わらずツカPさんは通常営業モードで、遠征してきたおトンくんは大人ー’sに囲まれてリアル質問をされてる、と。
うん、とてもポケカの集まりとはいえない(褒め言葉)


4月20日のかまくら屋ジムチャレ。
参加者4人ーかと思ったらおトンくんが遅刻ー。5人で。

アイテムボックスをつかって1勝2敗。
圏外―。
優勝はつかPさん。シンプルだし、あれにも勝てるからいいのかな・・?



4月20日のBPG。
他の場所でジムチャレカップがあったせいなのか、いつもより少なめ~
愛知から遠征してこられた方もおられたのに・・そんなにパスが欲しいのか!!

バトカニ前という建前でレポは簡易。

・バッチM2を使って×、○○×
・プラズマ(ゲノ)を使って×、○×

うん、イマイチー。
それでも遠征者さまと手に汗握る対戦が出来ましたし、レックパパさんとノーガードで殴り合う対戦が出来たのは楽しかったです。

「ローキック、ローキック、はい、ローキック・・」


見返してみると、収穫があったようななかったような。
とはいえ、もうバトカニ福岡まで1週間程度。
付け焼刃のデッキじゃなくて、自分の作った馴染むデッキを信じるべきだと、自分に言い聞かせておきますw

「なじむ、実に!なじむぞ!フハハハハ」


とか言って頭ぼりぼり掻いてますw



夜勤明けで車とばして行ってきました、しゃちる古本屋なるところに。

公式に書いてある案内のおかげで着いたぜ!こんなとこにあるなんて、うん年住んでるけど知らなかった!!



さて・・着いてみれば・・うん。想定内。私含めて3人。
しかも2人は親子でどこかから車をとばしてきたのだとか。うん・・やっぱり、この界隈にプレイヤー・・うん。そ、想定内・・です。


3人のため総当たり。
私はアブソル・ダークライEX・ヤミラミ。

1戦目:男の子
使用デッキ:シビレックEX・軽石ケルディオ

こちらアブソル、あちらエモンガスタート。
先2でマインドジャックで打点を出すも、キャッチャーがなかったためシラス狩りができない。着々とビールが立ち、レックEXに炎エネがつき、ケルディオに軽石がつく。あぁ・・こうなるとなぁ・・
3ターン目でアブソル倒され、ダークパッチがひけなかったため後続の用意もできず、ポケモンをさしだすだけの人に。
終盤ダ―クライEXがナイトスピアをうつも、待ちあっておらずに負け。

3-6


2戦目:お父さん
使用デッキ:キュレム・デオEX・ボルEX。

こちらアブソル、あちらデオEX。こちら中途半端な打点でちまちま殴るも、あちらエネをキュレムにためる。キャッチャーで呼んでアブソルで殴ろうとするも、アララギでエネが引けずターンを渡す羽目に。返しにブリザードバーンを打たれ、後続のアブソルでも倒しきれず、ケルディオ軽石でキャンセルされて再びブリザードバーン。そんな流れで0-4になりますが、Nを打った後にダ―クライEXを動かしてキュレムを倒したら、あちら動かなくなりダ―クライEX無双に。これだから終盤のNはきついんだよ・・

6-4


3戦目は親子対決。
男の子の展開は良かったのですが、炎エネだけが最後の最後まで引けずに負け。
炎エネ5枚あるのに・・



総当たりで3人とも1勝1敗になったので、店長のご厚意?により今度はトーナメント式の対戦に。じゃんけんの結果、お父さんがシードに。



1戦目:男の子。デッキは同じく。

こちらヤミラミ、あちらシラス。こちら先攻でアララギうったら、タチワキ+毒催眠があったのでシラス狩り。あちら事故っていたようでゼクロムにエネだけつける。返しに悪爪+つかかえ+ダークパッチでダ―クライEXを起動。毒催眠あったら・・でも、引けず110点のナイトスピア。返しにげきりんが来るかと思ったけど、エモンガでなかまを呼ぶ。シラスが並ぶも、こちらのキャッチャーでシラス狩り。その後もシラス狩りをしてデッキを機能させず勝ち。・・うん。

6-0


2戦目:お父さん。デッキは同じく。

こちらヤミラミ、あちらデオEX。先攻でアララギぶっぱして着々と準備していく中、あちらはデオEXを壁にキュレムにエネを。ここで少し私がプレミスしてしまいぐだぐだになりますが、3エネついたキュレムがアブソルを倒した返しに悪爪ダ―クライEXの毒催眠込みで倒す。その後サポがこなかったのもありあちら手が止まり、ナイトスピアで4枚取りを実現。そのままダ―クライ無双して勝ち。

6-1


なんだかんだで優勝しました。
プロモからはコイキングが3枚も。・・使えと!?
あ、パスもらいました!






書くのが遅れたレポ。そう、それが遅延レポ!(キリッ


都合良く休みがあったのでジムチャレカップに参加してきました。
19時開始ですが、1時間前にトウチャクーダレモイナイー!(デスヨネー

途中でたねぱぱさんが来てくれたのでフリーをば。
対人戦に慣れないとなぁ~、うん。


さて本戦ではカビゴン・アギルダー+α。
ささるか、ささるかなんてわからない。でも、やるっきゃない!


1戦目:Sさん
使用デッキ:ゲノジオン軍?

こちらチョボマキ、あちらビリジオンEX。あー花京院さんレロレロレロレロレロレロレロ・・
先攻をとったものの2ターン目でドロンもできず、あちらはメガロブラストが打てる状況に。
結局、サポを使えどもドロンができない状況が続き負け。

0-6


2戦目:普選 翔さん


3戦目:Iさん
使用デッキ:ガブランドEX

こちらコバルオンEX。あちらエモンガ。先攻をとったのでホーリーエッジで3点のせますが、あちらレベルボール+なかまをよぶ、でどんどん展開。ドロンできる体制になりますがキャッチャーがなく、しょうがなくエモンガにドロン。返しにドラゴンコール!ドラゴンコール!ドラゴンコール!
ただでさえ打点の足りないデッキでガバイトも倒せず、コバルオンEXで戦う羽目に。そのままガブリアスにコバルオンEXも倒され、返しにドロンをするもポケモンいれかえを手札に。その後のドロンもいれかえで・・。

2-6


4戦目:つかぴーさん
使用デッキ:フワライド・コバルオンEX

こちらコバルオンEX,あちらフランテ。先攻でホーリーエッジ3点をのせる。あちらサポがなかなか来ず、あまり展開できず。返しにドロンをしてフワンテをきぜつさせる。その後もうまい具合にボールがきてくれたのでドロン!ドロン!ドロン!あちらのフワライドの仕事させないためにもドロン!中盤、ドロンが途絶えてコバルオンEX+αを倒されてしまうが、なんとか最後にもドロンして勝ち。

6-3


結果、圏外ー。
一位、DM2(たねぱぱさん)
二位、ガブランドEX(Iさん)
三位、デッキミテナイー(あきさん)

Q.ナニシニ、エンセイニキタノカナー?
A.ノミニキタンダヨー。



その後はいつものお店で飲み呑み。
ちょうどよくかめーるさんがいてくれていたのでジョジョトークぅぅぅ!
・3部のことや紫外線照射装置、ジョジョRADIOについてとか。
・ゲストに初代ツェペリさん来ないかなー
・ジョジョトーク×我恥トーク。
・4年のバイトで培ったものって一体・・
・キャッチャーされないつかぴーさん。
・寒い日は鍋がいいなぁ・・ってないだと!
・我恥家族トークはちょいと、あぁ・・リアルだ。
・一番の被害者はレックパパさんとあきさん、と・・
・つ「私の引き運力は18万です」(嘘

飲みの後は銭湯⇒ネカフェ⇒眠り⇒夜勤・・


ホントナニシニキタンダー、オレー!



『なに?平日に休みがあると近くにいる友人と遊べない?』

『なら、逆に考えるんだ。遠くに行っちゃおうって』



そんなジョースター卿的なノリw


ってなわけで、今日のかまくら屋に参戦。
そのあとのオサケチョビチョビもー?






元シガー勢ですが、今や遠征勢・・
近くでジムチャレがないので、勤務表とにらめっこしながらスケジュールを見てみると・・


4月10日 イエサブ京都店 18:00
4月11日 かまくら屋   19:00
4月13日 かまくら屋?  11:00
4月14日 京都ホビステ? 10:30
      Gプラザ元気? 10:30
      フォレオ一里山 14:00
      イエサブ京都店 17:00
4月20日 かまくら屋?  11:00
      ホビステ京都店 11;00


・・ふむ。まだ行ける方かな・・
金銭面ともにらめっこする必要があるけど・・

行けるかどうか、まだ未定の部分が多いのであくまでメモメモ。

あと、デッキも決まってない!(切実)


今回のバトカニのプライズ、参加賞のミュウですが・・


【とくせい】とうし
相手の手札をみる。この特性は、このポケモンがバトル場にいるなら自分の番に1度使える。

超 サイコエクスチェンジ
自分の手札をすべてもどし、山札をきる。その後山札を6枚きる。




【ハンサムの捜査】ってカード、あったよね・・(遠い目)




はい。相変わらずの遅延レポです。

仕事やら身内のことやらが原因ですが、正直モチベの問題でもありやすw
あれとか見てるとなー、ちょっとなぁーとゲンナリ気味。

というのも、バトカニ用のデッキが決まらないのなんの!
思考停止はしたくないけど、思考停止気味・・ほんと、BW終わったら色々と考えるかな。



眠いのでBPG戦の簡易レポでw

【使用】フワラコバEX
vsレックパパさん【キュレムデオキシスEXボルトロスEX】
相性ゲー。メタっただけに勝てましたが、若干の申し訳なさが。
そして使い慣れてないだけにプレミが多数ww
さらにコバEXの中途半端スペックにww

6-2


vsじいたんくさん【茶ミューツー】
まったく相性関係なしーw
ミューツーの殴り合いになりつつも戦力的に負け・・まぁ、そうなることは分かってはいたさ。

0-4


【ゲノセクトEXデオキシスEX】
vsあきさん【ゲノセクトEXビリジオンEX】
同じ緑だけど全く違う内容。
スタートがゲノセクトEXで、あちらシェイミEX。
先2でメガロキャノンをうち、シェイミやらを倒す。その後も展開的に狩っていき勝ち。

6-0


vsほそみさん【サザンダーク+ビジリオンEX】
あちら事故気味の中、こちら先2でメガロキャノンを打っていきサザンを立たせないプレイングに。そのままサイドを取られることなく勝ち。

6-0


vsあきさん【ゴチ鏡】
最初何のデッキか分からず、序盤からアクロママシーンを多用してしまうプレイング。途中でゴチ鏡の存在に気が付き、ゲノセクトさんが何も出来ない状態に。置物ビリジオンEXも狩られる。一応、最後のワンチャン(レッドシグナル)を使い、ゴチミルを狩るも、以降何も出来ず・・
プレイング・・

2-6


【ブースターさぁぁぁぁぁぁん】
vsTさん【プラズマ軸ルギア】
遠征勢様、BPGへようこそ!!今度はドラちゃん連行してきてください!w
序盤、こちらは何もできない流れでトラッシュに復讐の種が溜まりませんが、中盤から動き出せてブースターさんの波紋パワーでEX(吸血鬼?)を一撃!デスカーン(SPW)の援護を受けつつ2体目も倒し、あと少し・・というところで、ルギアが起動し2枚取り・・
最後のリサイクルでキャッチャーを拾って、ルギアを倒していれば・・というプレミスがあっただけに楽しいゲームでした!
またよろしくお願いします!

4-6


【ヤブクロンとアイテムぼっくす】
vsのわーる【ダークアブソル】
こちら事故気味ってのもあったけど、アブソルとの相性が悪すぎる・・
鏡をはってもキャッチャーで避けられて、こちらのデッキスタイル的に序盤から打点を出す形ではないため制圧される。

2-6


【ゲノセクトEXデオキシスEX】
vsくさっちさん【ヤブクロンアメモース】
こちら事故気味になりつつも、あちらの鏡をスクラッパーではがしていき少しずつせめていく。2度目の鏡にもスクラッパーではがして倒していくも、あちらのどうぐひろいに一撃される・・こちらの終盤事故で耐久策をとっていると、あちらのエネ切れが判明し、勝ちを頂きましたw

?-?

vsパピコさん【アブソル型プラズマ】
BPGでは初めての対戦。いつも京都ホビステではお会いしてるのにw
制限時間との戦いかと思ったら、こちらかなりのサポ事故で引けども引けども絶望しか見えなかった。結局、エネもろくにはれず負け。

0-6


結果、4勝5敗。
・・あれ?結構対戦してたんだ・・
負け越しはともかく、3月の唯一の対戦だっただけに楽しかったですよw


近くに対戦する機会のない人間は、つらい・・



次回BPGは4月20日です。
頑張ったら行けるけど、デッキ決めてないためどないするか・・



睡眠時間、3~5時間でもまったく問題ないよね!

たとえ、それが3日続いたとしても…


あ、ニキビが…女子かっ!(゜o゜)\(-_-)

BW9が発売してほぼ1週間!
みなさま、ポケカしてますかーー!私は1人でまわしてます・・(悲)


身内で少しトラブルがありましたが、時間を見つけてはデッキを製作。
しかし試してみて、何か違うなと感じて作り直し・・

最初に作ったのは・・レックウザ・ビール・V・バングル。
先1からバングルつけて7点とか良くね、とかいうのと緑をVさんで一撃するというシンプル使用。
しかし、私のプレイングの不慣れに加え、『りゅうのはどう』でビールが落ちる、落ちるwwつりざおも落ちるww

ゼクロムでも良い感じがしたけど、ん~~~

強いかもしれないけど、一旦作り直し。


次、アブソル・V・ヤミラミ・バングル。
非EXでスペックが高いアブソルにバングルつける・・って思考の途中で、悪爪でよくね!?のツッコミがあり一瞬で解体。

ケルDIOを倒したいと思い、ドロン・V・ヤミラミに変更。
レベルボールでみんな呼べるし、比較的まわってケルDIOさんもおいしく頂けましたが、Vが機能しにくい・・
学習装置があってもVが打点を出せず、ゲノセクさんにキャッチャーされて(以下略。





と、まぁ試行(思考)錯誤中。

三犬の組み合わせとか、ブイズの可能性とか・・


キュレムとケルDIOを同時に対策する方法って・・?

【BW9】草!系!勝!利!【開封結果】・・さて?
【BW9】草!系!勝!利!【開封結果】・・さて?

希望休とったので箱買ってきました。
前情報などではずれ箱の恐ろしさを知ったので3箱購入。


1箱目⇒ビリジオンEX(SR)、ビリジオンEX(R)、ゲノセクトEX(R)
    Gスコープ、回収サイクロン!

ナニ、コノアタリー


2箱目⇒ビリジオンEX(R)、ジラーチEX(R),パルキアEX(SR)
    回収サイクロン!

ぱ、ぱる・・ぱる・・


3箱目⇒ビリジオン(UR)、ゲノセクトEX(R)、パルキアEX(R)
    Gブースター

・・3箱目、いらなかったな・・



・シンボラーさんが2枚とか・・
・カイリキーなんて4枚も集まってしまったのに・・Rのあたり具合が。
・1パック内に化石2枚は笑った。
・カトレア4、まどアイリス6枚。やはり3箱必要だったのかな。
・箱の一番下のパックにプラズマエネがある確率2/3。



さて・・何を組むかな。
予定が入ったから発売大会には行けないし、ゆっくり考えていきます。
ゲノセクトEX&ビリジオンEXの組み合わせは・・保留中。




今回、あむくんが懇切丁寧に情報をあげてくれたので、いち早く考察できる状態に。
あむくん、ありがとぉーー!

さて、BW9の考察だとかデッキを組むのだとかはもう少し後にしますが・・
買う前に考えたいこと。




『箱orパックをいくつ買う?』


が、今回の議題。
予約をあえてせず、情報見てから店頭で買う派の私ならではの議題。


一覧を見ると、プラズマエネがあったり、化石が3種類ある・・
そして、何よりも!
BW9のEX枠が5つある中・・・・・・・・・・。



欲しいカードは人によってそれぞれでしょうが、大多数が求めるものはとりあえずアレなんでしょうね。
他にも、オノノさんやボラーさん、ぷわわさんなど本当に面白そうなデッキができそうで発売が楽しみです。


それらを含めた上で、デッキを組むにはいくつ買うべき!?という議題。


例えば、今回のパック名になっているゲノセクトEXさん。
今回のがどれほどの割合で入っているのか分かりませんが、今までの割合だと1箱にEXが3枚(+AS)が多く見かけます。UR、SRは別として。
はずれ箱だと、EX2枚+ASってのも見かけますが、ゲノセクト単的なものを作ろうなら・・

3/5でゲノセクトが1or2出るとしても、2箱は必要・・
2/5だとしたら、3箱で足りるか!?

という状態。
重ねて言いますが、今回の割合は分かりません。
しかし、2箱以上3箱未満を買うことに余儀なくされているのかもしれない、と私は思いました。




世界には、その人にとってかかせないモノがある。


朝食時の、マイマグカップで飲む、一杯のコーヒー。
通勤時の、お気に入りのBGM。
職場での、いつものメンツとのくだらない、何気ない会話。
帰り道、いつも立ち寄るお店。

それの繰り返し。


それらの存在に気がつかない人もいるだろうが、習慣・いつもの光景となって当たり前となっているモノが誰しも、ないだろうか。


私にとって、それは習慣であり、いつもの光景だった。




・・しかし、それはある日を境に失ってしまう。




今まで、当たり前だと思っていたものが失われ、胸の中にぽっかりと穴が空いたかのような錯覚を覚えるほどの虚しさ。


『失って、初めてその大切さを知る。』

『当たり前だと思っていた日常が、求めていた幸せだと思い知らされた。』



どこかで聞いた言葉だが、その言葉通りの状態だったのかもしれない。
一方である人は、『日常が幸せだと感じるやつは、その程度の幸せしか得られない』と言った。
それもまた正しいのかもしれないが、失った人にとってはその日常こそが何よりも幸せで、一生の宝物だったのだろう。
今回、震災から2年経つも復興が未だ進んでいないことを踏まえても、そう言えると私は思う。


一杯のコーヒーの美味しさや、
いつも気分を上げてくれていたBGMの良さや、
同僚との何気ない会話からくる笑みや、
いつも愚痴を聞いてくれていた店長さんの人の良さに・・

当たり前だと思って、その大切さに気が付けていなかったからこそ・・









という、前置きw
震災のことや季節の変わり目なので、つい書きたくなったのと、
今のBWレギュがいつか落ちることを考えると、少しブルーになってしまっただけの前置きでした。
・・ほんと、BWレギュが落ちたらどないしよ・・



まぁ、それは別として。
18日発売のジャンプでONEPIECEが休載するとのことですね。
25日には再開するとのことなので、それほどやばい病気ではなく過労ではないかと思います。
ハンターな富○先生のこともありますし、しっかり休んでください!
あそこからの展開、すごく気になります!!




1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索