BPGと前夜祭などのレポ【ポケカ初め】
2014年2月9日 ポケモンカード コメント (4)思い返してみれば、今回のBPGが自分にとってポケカ初めだということに気が付いてしまう。
もう2月なのにねっ!(汗
・堅田戦士のシュウカツ
・到着が早すぎるサルモネラ号。
・ポケカ売り場に行っては帰って、再び行くの繰り返し。
「スタンド攻撃を受けているッ!」
・軽装の北陸勢。
「これが大雪、だとぉぉ?」
・ジョジョグッズを職場で使う勇気ぃぃぃぃ!
・大きな大人のお友達はもらえないグッズ
尚、小さな文字で注意書きがあった模様。
・遅れるつかピー。
いない間でも盛り上がるPトーク。
・牡蠣鍋派ともつ鍋派。あなたはどっち?
・いつの間にかそこにいたそーと。有能すぎる!
さすが滋賀のコナン君!
・第2回ダニエル団VS紅蓮竜の写真。
某さんの目が・・輝いている!?
チーフさんが、映っている・・だと・・!?
・堅田戦士VS北陸の修行僧VSオトン
・「諸君、私は闘争が大好きだ!」
「少佐!総帥代行!大隊指揮官!」この流れがしたかった・・
・ ノロウィルスマニュアル(ダニエル作)
なお、内容は真面目に過剰にわかりやすく演出されている模様。
・煩悩寺の実態
・永遠に空かないFのマス
・絶対にウケないところにまでハードルをあげられたフリ。
これが飲み会の実態だ!気を付けろ!
・ア ラ ラ ギ の 告 白 。そしてチェレンの・・
・宴会部長の権力。
・Pアニマルトーク。いやぁー話がわかる!
・富山からのお土産。
「あれ・・・?俺のは?」
・野洲ww
・そして寝るP。
・宿で調整会という名の環境論。
・速攻系プラズマ
サルモさんが楽しそうでなによりです。
・イベの活用法
・1人、いつの間にか寝る男。
・もはや修学旅行の夜のように、なかなか寝ないメンツ・・
・誰もいないはずなのに音がするトイレ(ガチ)
・いつの間にか空いていたドア(ガチ?)
・畳を歩く、小刻みな音が聞こえる!?(人為)
・不可視境界線が!(中二)
・のんびり朝風呂。
これが人間らしい生活か・・!
・神隠しにあうサルモさん。
・BPG会場にNむらーさんの姿が!
あれ、京都勢!?
・そして、ドラちゃんの姿は、なかった・・
対戦ではのりPさんとの対戦。
あちらが事故っていたため相性でこちら最悪だったのに勝ち。
そのあとは、のりPさんVSつかP。
・・なに、このP対決。
んでBPG。
デッキはイベアブのデオキ補正付と、ぜくびーる。
イベの火力不足を考慮してパッチミューツー的に扱おうとしたけど、まったくかみあっていない。というか、デオキが邪魔でどうにも。そしてイベなしでアブで殴ってるだけの方が強いのでは、とも。
さらにバッチをはったことにより、鏡でアウト!!
鏡なんて久しぶりに見た、というか今回のがポケカ初めなんだし・・そりゃあそんなプレミスもするわな。
イベの方は2勝2敗。
ぜくびーるは3勝2敗。
意外に対戦ができたのと、キャッチャーの恐ろしさを改めて認識させられたのは有意義でした。
あと、福井勢の奇妙なデッキは・・うん。ほんと楽しそうだなぁって思った。
昨日の飲み会でも言ってたけど、やりたいことをやって楽しむっていうのが一番楽しいんだと思う。
やりたくもないのにやらせたり、使いたくもないけど勝ちたいがために慣れないデッキを使って・・楽しいのかなぁ。某究極生物さんよろしくで、勝てばよかろうなのだぁーと声高らかにいうのもええんでしょうが、双方楽しめてこそのポケカであり、ゲームなんだろうと。
まぁ、自分でもなんでポケカやってるのか微妙でしかないわけですし、難しいことはなんでもいいという精神でいけたらいいと思います。
あ、BPG後の飲み会もお疲れ様でした。
レック家、つかP家と飲むのは久々でしたし、金ギャラなどの話もできたのはよかったですよ。
ではまた、BPGで~~
コメント
ここは修正しないとねw